屋根の上の太陽光発電は今まで電気のプロの作業と相場が決まっていました。
「屋根の上は危険だから、電気のことはよくわからないから、プロに任せよう。」
しかし、ひと口に屋根と言っても、平らで安全な屋根もあるし、太陽光発電もプロにしかできない仕事だけではありません。素人でも自分で関われば楽しいし、コストも安くなるのでは…?
そんな素朴な疑問から生まれたのがDiO(Do it Ourselves)です。
私たちは既成概念にとらわれず、従来の太陽光発電の建設工程を入口から出口まですべて洗い出して、作業手順を組み直し、ツールやマニュアル類を整備し、品質を保ちながら素人でも安全に参加できるしくみを作りました。
DIYや自作キットとDiOの明確な違いは、“プロと一緒につくる”という点です。適正な役割と責任分担の下、素人であってもプロ同様の結果が得られる、それがDiOの特徴です。
DiOは、コスト競争力を持たせると共に、“体験”という付加価値によって、コミュニティ活性化、環境意識啓発、建物ストックの価値向上など、様々な副次的効果が期待できます。また、軽量で屋根を傷つけないドイツ製の架台は、今まで設置が難しかった屋根への設置の可能性を拓きます。
再生可能エネルギーをもっと身近に。DiO(Do it Ourselves)を体感してください。
プロジェクト統括責任者
たまエンパワー㈱
代表取締役 山川勇一郎
地域主導で再エネ・省エネを展開する地域エネルギー会社(東京都多摩市)
太陽光発電やリフォーム事業を手掛ける施工会社(神奈川県横浜市)
ドイツの老舗太陽光発電商社(愛知県名古屋市)
ご質問 | YES | NO |
---|---|---|
Q1:屋根は平らですか | ||
Q2:屋根はコンクリートですか | ||
Q3:屋上へのアクセスが可能ですか | ||
Q4:屋上の周囲の立ち上がり(パラペット)はありますか | ||
Q5:建物は4F以下(4Fを含む)ですか |